setup,  投稿記事

wgrib2の使用

気象データの形式としてgrib2形式のデータを読む際に使用

アメリカ海洋大気庁(NOAA)からダウンロード
https://www.ftp.cpc.ncep.noaa.gov/wd51we/wgrib2/
解凍したらgrb2というディレクトリが作成されるため

cd grib2 
make

無事に完了したら,パスを通して使用可能に

今回は,これを使ってデータの中身を確認する.

grib2データ(test.grb2)を見る場合は,

wgrib2 test.grb2 

で見ることができる.

wgrib2

とだけ入力すると,オプションが表示される.

例えば,grib2のデータをcsvファイルに変換することも可能

wgrib2 test.grb2 -csv ofile.csv

これでできたcsvファイルを確認すると,今回のgrbファイルの場合は
時刻|時刻|変数|高度|経度|緯度|値
の順に格納されていた.

また,変数や高度を指定したい場合は,

wgrib2 test.grb -match "指定したい条件" -csv ofile.csv

とすることで指定の変数,高度,時刻が読み出せる.

以下のサイトが非常に参考になった
https://qiita.com/ysomei/items/12d6622bed030f6ac793

wgrib2の使用 はコメントを受け付けていません